Menu

一人ひとりが納得いく供養やお墓のカタチ

先祖代々から引き継いできたお墓を引越ししたり、墓じまいしたりすることを不安に感じる方が少なくありません。また、お墓というカタチを持たない供養を希望されている方、ペットと一緒にお墓に入りたい方など、多様なご要望やお悩みに柔軟に対応いたします。

夫婦・家族用 永代使用料

1壇(2霊)

400,000円

3霊目から1霊毎に

70,000円(納骨費用込み)

単身用 永代使用料

1壇(1霊)

230,000円

護持費(管理費)

生前購入(年間)

1,200円

納骨後(年間)

6,000円

夫婦・家族用+ペット 永代使用料

1壇(2霊)

400,000円

+ ペット1霊毎に

30,000円

3霊目から1霊毎に

70,000円

ペット1霊毎に

30,000円

単身用+ペット 永代使用料

1壇(1霊)

230,000円

+ ペット1霊毎に

30,000円

追加 ペット1霊毎に

30,000円

合祀墓 永代供養料 ※ 護持費:不要

1霊

38,000円

誰もが納得いく供養やお墓のカタチをご提案できるように、野田市で多様なご要望やお悩みに柔軟に対応する納骨堂や合祀墓などを営んでおります。近年はお子様がいない、お子様がいても先祖代々からのお墓の管理を任せないケースが少なくありません。時代の変化、ニーズの多様化に柔軟に対応し、一人ひとりが安心して大切な方を供養したり、ご自身が望むカタチのお墓を持ったりできるように努めております。柏市や埼玉など周辺の地域からもアクセスしやすい立地にございますので、お墓のことについてご相談やご依頼いただけます。

Related

関連記事